本日紹介するのは、プレインゴウ社(Play’n Go)の10ラインスロット「Book of Dead(ブック・オブ・デッド)」です。 それ程、話題性があるゲームではありませんが、名前となっている「Book of Dead(死の書)」がフリースピンの鍵となり、爆発的な賞金を稼ぐことができる人気ゲームです。
「Book of Dead(ブック・オブ・デッド)」が人気なのは、フリースピンボーナスで「拡大シンボル」に高配当キャラクターが選ばれると、とんでもない高額賞金を獲得できるチャンスがあるからです。 なんと、うまくいけば、最高250000枚ものコインを獲得できてしまいます。
ゲーム概要とプレイレビュー
それでは、ゲームをプレイしながら、特徴を解説していきたいと思います。 まずはベット金額関係から。 「Book of Dead」へのベットは、コインバリューとコイン数とライン数の組み合わせで決まります。
ライン数を減らすと遊ぶ意味が無くなってくるので、これは保持するとして、最低ベット額は、コインバリュー0.01でコイン数1で、1スピン0.1ドルとなります。 逆に最大ベットは、コインバリュー1で、コイン数5となり、1スピン50ドルの勝負が可能となります。
登場絵柄は、ワイルドとスキャッターを兼ねる「死の書」と、死の書を探し求める主人公の男性と、冥界の神「オシリス」、死者の神「アヌビス」、ツタンカーメンの秘宝、残りのは、Aから10の数字となっております。
通常スピンでは、配当成立の多くが、数字の3つ揃いと、ワイルド絵柄の「死の書」が絡んだ当選となります。
ワイルドとキャラクター絵柄が絡めば、30コイン以上貰える事が多くなるので、そのままの配当受け取りでも良いのですが、数字が中心となると、ベット額以上の配当が得られない事も。 でも安心してください。 ブック・オブ・デッドには、そんな場合も賞金を積み上げられる「ギャンブル機能」が搭載されてます。
ギャンブル機能
配当が少ない場合は、毎回でも使いたくなる「ギャンブル機能」。 ブック・オブ・デッドには、通常のスロットによくあるギャンブル機能「カラー」だけでなく、更に賞金を稼げる「スーツ」が搭載されています。
左柄にあるカラーでは、真ん中のカードが「赤」か「黒」かを予想する二択となり、当選すると配当が2倍になります。 でも、少額配当が2倍になったところで・・・というのもあるので、ここは一気に行きたい所。 そんな方にオススメなのが、右側にある「スーツ」。こちらは、赤黒の二択に比べて、種類を当てないといけないので、四択となります。 必然的に確率も下がるので、当たった場合は4倍の配当が得られます。
フリースピンボーナス
ブック・オブ・デッドをプレイする誰もが狙っているのが、このフリースピンボーナスです。 「死の書」であるスキャッター絵柄がリール上に3つ以上表示されると10回のフリースピンボーナス獲得となります。
ボーナスを獲得すると、フリースピンが始まる前に、死の書が開き、ボーナス中に有効となる「拡大絵柄」がランダムで選択されます。
ここで選ばれた拡大絵柄は、ボーナス中のスピンで、どんどん拡大し複数のリールを覆っていきます。
今回の検証では、「A」が選ばれてしまったので、どちらかというと残念な方に入りますが、拡大絵柄がもし「主人公の男性」だったとしたら、特大の賞金となっていたでしょう。 また、この拡大絵柄は全てのリールを覆うことがあります。 「主人公の男性」で全てが覆われると、250000枚のコインが当選となるので、10ラインのジャックポット無しスロットとしてはかなり夢がありますね。
遊べるオンラインカジノ
以下のカジノで、「Book of Dead(ブック・オブ・デッド)」」が楽しめます。
- カジ旅
- カジノミー
- ベラジョンカジノ
- インターカジノ
- 遊雅堂
- ミスティーノ
- ビットカジノ
- カジノシークレット
- ラッキーニッキーカジノ
- ボンズカジノ
- カジノエックス
- ジョイカジノ
- コンクエスタドール
- ビットスターズ
※上記、Playn Go社導入カジノになります。
※各カジノの先行リリース及び、導入日時・導入採択に違いがある場合がございます。
[rwp-review-recap id = “0”][rwp-review-form id = “0”]