スロット概要
ユグドラシル社(Yggdrasil)から、同社の人気スロット「Golden Fish Tank」の後継機として、Gigablox機能搭載版「Golden Fish Tank 2 Gigablox(ゴールデンフィッシュタンク・ギガブロックス)」が登場。 最大「6☓6」を埋めるサイズまで巨大化した絵柄が表示されるので、ボーナス中の爆当たりの可能性もある。 魚のキャラクター達がカワイイのも人気が出そうなポイント。
◎シリーズタイトルはこちら
ゲームスペック
登場絵柄は、ワイルド絵柄とスキャッター絵柄・宝箱絵柄の他、高額絵柄に4匹の魚達絵柄。 低額絵柄に、トランプスート4種類となります。
リリース日:2021年10月28日
リール数:6リール×4〜6行
ペイライン:25〜40
ベット幅:0.25〜100
RTP(還元率):96%
ボラティリティ:MEDIUM/HIGH
MAX WIN:5,000x(500,000)
巨大絵柄のギガブロックス
ベースゲームから、このスロットの魅力である「Gigablox機能」が乱舞します。 各スピンで、2つ以上の隣り合ったリールが繋がって、大きな1枚の絵柄へと変化。 塊となってくれる事で、配当成立の確率が大幅にアップされます。
フリースピンボーナス
ベースゲーム中に、5つ以上のフリースピン絵柄が停止すると、フリースピンボーナスへと進む事ができます。
ボーナス購入機能も搭載されているので、待つのが面倒という方は、ベット額の60倍を支払う事で、いきなり突入して勝負できます。
フリースピン回数は、抽選式となっており「5〜16回」のいずれかから選ばれます。 フィーチャーの数も抽選で増加しますが、不満な場合は、ギャンブル機能で増やすことも可能です。 ハズレるとフリースピン自体が無くなってしまうリスクはありますが、上手くいけば、最大の8フィーチャーまで伸ばすことができます。
内容が決まったら、フィーチャーの内容を決める抽選に移ります。 表示されている貝や瓶を選んで、出てきたフィーチャーを獲得できます。
拡大絵柄の表示率も上がるので、当選機会も増加しますが、賞金額にはフィーチャーの内容と数が重要なポイントになります。 ギャンブル機能で増やして進むのもアリですし、ゴールデンベット機能で、必ず1個のフィーチャーが追加される形でボーナスへ進むのもアリでしょう。
6種類のフィーチャーの中でも、各高額絵柄のワイルド化やスタック化は、一撃ビッグウィンに大きく貢献してくれます。 他にも、リール行が2行追加されるフィーチャーも、ペイラインが40となり、「6☓6」の巨大絵柄が停止するチャンスになるので期待高め。 シンプルに賞金増加になるマルチプライヤーもあります。
最大の8つのフィーチャー獲得状態でボーナスに進んでも、フィーチャーをコンプリートできる訳ではないので、運次第となりますが、「ワイルド化とスタック化」は期待値が高いでしょう。
遊べるオンラインカジノ
以下、リリース日以降、本スロットが導入予定のカジノです。
- カジ旅
- カジノミー
- ミント.アイオー
- ベラジョンカジノ
- インターカジノ
- 遊雅堂
- ミスティーノ
- 賭けっ子リンリン
- カスモ
- カジノフライデー
- ビットカジノ
- カジノシークレット
- ラッキーニッキーカジノ
- ビットスターズ
- ボンズカジノ
- カジノエックス
- ジョイカジノ
- コンクエスタドール
- カジノデイズ
- ジパングカジノ
- ラッキーベイビーカジノ
- カジノジャンボリー
※上記、Yggdrasil社導入カジノになります。
※各カジノの先行リリース及び、導入日時・導入採択に違いがある場合がございます。