スロット概要
マイアミのカーチェイスが再び。 ネットエント社(Netent)から、80年代を舞台にしたレトロ・スロット「Hotline(ホットライン)」の後継機。 「Hotline 2(ホットライン2)」がリリースされました。 前作の特徴である「ホットライン機能」も活かしながら、リール行が増加し、最大配当が1944通りにパワーアップしています。
ゲームスペック
登場絵柄は、ワイルドとスキャッター絵柄の他、前作も登場した主役の2名と、新たな女性キャラと操縦士キャラが高額絵柄。 低額絵柄に、6色の宝石絵柄となります。
発売日:2020年8月24日
リール数:5リール×3行
配当ライン:243〜1,944通り
ベット幅:0.1〜150
RTP(還元率):96.05%
ボラティリティ:Medium
MAX WIN:5,184x
ホットラインでワイルド拡大
ゲーム全体を通じて重要となるのが、有効化されている「ホットライン」上でのワイルド拡大化。 通常ベットでは、センターリールのみがホットラインになりますが、ベット額の2倍を支払うと、リール4もホットラインに。 3倍を支払うと、リール2・3・4がホットライン化されます。 配当成立時は、ワイルド絵柄がリール全体に拡大化され、配当の助けになります。
スピン開始と共に、ランダムで、ホットラインが輝き始め、全てがワイルド化される場合も。
「Hotline」には、そのスロットタイトルにもある「ホットライン」というマルチレベルボーナスベット機能が搭載されています。 リール左側にある丸いアイコンがそれにあたります。 基本プレイでは、3つのラインのいずれか1つを必ずホットラインとして選択できます。 2つ以上のラインをホットラインに指定する場合は、追加ベット額必要となります。 例えば、2ラインを有効にしたい場合は、ベット額が2倍に。 3ラインで有効にしたい場合は、3倍となります。
フリースピンボーナス
リール上に、スキャッター絵柄が3つ表示される事で、フリースピンボーナスへ突入する事ができます。
ベースゲームでの獲得を待ちきれない場合は、ボーナスを購入する事で、いきなり進む事も可能。 ホットラインの数によって、ベット額の20倍・40倍・60倍の購入額ですが、やっぱりお勧めは、3つのホットラインでの勝負でしょう。
フリースピンの回数は「7回」となります。
ボーナスのスタートは、243通りからとなりますが・・・
ホットライン上に、ワイルド絵柄が表示されると、ワイルドの拡大と共に、そのリールの行数が一段増加。
これをどんどん続けていく事で、配当パターンも、どんどん増加していき、センター3つのリールが全て6行になれば、最大配当パターンの1944まで伸びていきます。
スピン回数は、7回と少ないですが、6行までたどり着くと、リール毎に2回の追加スピンを獲得できるので、どんどん伸ばすことができれば、高額絵柄とワイルド絵柄が絡んだ、大きな一撃を獲得する事も可能です。
遊べるオンラインカジノ
以下のカジノで、「Hotline 2(ホットライン2)」が楽しめます。
- カジ旅
- カジノミー
- ミント.アイオー
- ベラジョンカジノ
- インターカジノ
- 遊雅堂
- ミスティーノ
- 賭けっ子リンリン
- カスモ
- ビットカジノ
- カジノフライデー
- カジノシークレット
- ラッキーニッキーカジノ
- ビットスターズ
- ボンズカジノ
- カジノエックス
- ジョイカジノ
- コンクエスタドール
- カジノデイズ
※上記、Netent社導入カジノになります。
※各カジノの先行リリース及び、導入日時・導入採択に違いがある場合がございます。