スロット概要
ユグドラシル社(Yggdrasil)からリリースされた可愛いペンギン達の新作スロット「Penguin City(ペンギン・シティ)」。 中国の屋台の様な場所を舞台に、可愛いペンギンが活躍するスロットかと思いきや、悪のエンペラー・ペンギンから、食材としてサバカれてしまいそうなペンギン達が逃げるのを手助けする。そんなテーマが盛り込まれた「3×5」のスロットとなっています。
登場キャラクターは、このスロットのメイン絵柄となる「ワイルド絵柄」に加え、高額配当絵柄が、料理に関係した絵柄6種類と、トランプのスイーツ4種類となっています。
配当ラインは、最近はリール1からはじまる左から右への配当のみが対象というスロットが多かったのですが、ペンギン・シティは、チャンスの多い両方向からの成立という設定。
ペンギン・エスケープ・モード
ペンギン・シティには、FSB(フリースピンボーナス)がありません。なので、一撃が狙えないスロットという印象がしてしまいますが、実はそうではありません。 通常スピン時に、ワイルド絵柄が表示され、他の絵柄との組み合わせで配当成立した場合・・・
食材となりそうなペンギン達が逃げる「ペンギン・エスケープ・モード」が発動されます。
このペンギン・エスケープ・モードは、「ワイルドが絡んだ配当」というかなり簡単な条件で発動するので、一般的なボーナス絵柄を3種類以上でフリースピンボーナス発動というスロットに比べて、高頻度で獲得できます。
ペンギン・エスケープ・モードには、回数制限が無く、配当成立が続く限り、継続となる「天国モード」という感じ。 スピン停止時に棚の上に並んでいるペンギンの一匹がダイブして、配当成立の手助けをしてくれます。成功すれば、配当成立に必要な枠を有効絵柄に変更してくれ、失敗すると、真ん中のリール下に転落してしまいます。
一応、悪のエンペラー・ペンギンからペンギン達を救うモードというのが、ペンギン・エスケープ・モードですが、プレイヤーを一番助けてくれるのは、「悪のエンペラー・ペンギン」になります。 リール3を覆う様に突然登場すると、「スタックド・エンペラー・ワイルド」となり、勝利を確定させてくれます。
スタックド・エンペラー・ワイルドは、1スピン毎に、一段下にずれていく形式になるので、3スピンは必ず勝利が約束されることになります。
「Penguin City(ペンギン・シティ)」のボーナスといえる演出は、これだけになるので、良く言えば「シンプルで楽しい」し、悪く言えば「単純すぎてつまらない」というスロット。 ですが、結局は「沢山出るスロットがプレイヤーにとって良いスロット」なので、このスロットは、総合的に良いスロットと言えるでしょう。
遊べるオンラインカジノ
「Penguin City(ペンギン・シティ)」は以下のカジノで遊べます。
- カジ旅
- カジノミー
- ベラジョンカジノ
- インターカジノ
- 遊雅堂
- ミスティーノ
- ビットカジノ
- カジノシークレット
- ラッキーニッキーカジノ
- ビットスターズ
- ボンズカジノ
- カジノエックス
- ジョイカジノ
- コンクエスタドール
- ジパングカジノ
- ラッキーベイビーカジノ
- カジノジャンボリー
※上記、Yggdrasil社導入カジノになります。
※各カジノの先行リリース及び、導入日時・導入採択に違いがある場合がございます。
ペンギンを食材という発想が凄いスロット