スロット概要
Fugaso Future Gaming Solutions社からリリースされている、世界のトップ達を揶揄したネタ系のスロット「Trump It Deluxe(トランプ・イット・デラックス)」に注目。 アメリカ大統領のトランプ氏・ロシア大統領のプーチン氏・北朝鮮の金正恩氏など、ニュースでも度々話題にのぼる各国のリーダー達をテーマにしたスロットになっています。
ゲーム開始時は、風刺画的な動画が流れて、各国のリーダーが仲良く食事をしています。
なんと主人公は話題に事欠かない米国大統領のトランプ氏。熊にまたがった画像がネット上で話題のロシア大統領のプーチン氏や北朝鮮の金正恩氏まで登場するというなんとも、世界征服できてしまいそうなメンツ揃いのゲームです。
ゲームスペック
登場絵柄は、アメリカと北朝鮮、ロシアが主として作られてる様で、3カ国のスキャッター絵柄と、ワイルド絵柄の他、トランプ大統領が最も高額な絵柄となり、金正恩・プーチンと続きます。 中位絵柄には、3名が連れている動物達3種類。 低額絵柄には、メルケル首相など3名となっています。
リール数:5リール×3行
配当ライン:30
コインバリュー:0.01〜0.2
ベットレベル:1〜10
ベット幅:0.15〜30
RTP(還元率):96.89% (91.7%、ジャックポット+4.5%)
ボラティリティ:Medium
ジャックポット:有り
3名とワイルドが絡めば一撃も
通常スピン時に大きな賞金をもたらしてくれるのは、やはりメインの3名。 それぞれ、リール全体を覆える3エリアにまたがる巨大絵柄なので、全面に上手に複数表示され、ワイルドが絡めば大きな一撃となります。
フリースピンボーナス
フリースピンボーナスへの道は、基本はスキャッター絵柄の表示になりますが、まずは、各国のバトルという形でスタートとなります。リール上に、それぞれ違う国のスキャッター絵柄が同時停止すると、バトル開始。
今回は、アメリカとロシアのスキャッターが停止したので、「トランプ vs プーチン」という形に。
バトルと言っても激しい戦いが開始される訳ではなく、リール上部からリボンが降ってきて、どちらの国旗が沢山表示されて残るかという勝負になります。
リスピンゲームの結果、ロシアの国旗が3つ残ったので、ロシアの勝ちという事になり、9回のベアーフリースピンが決定しました。
フリースピン画面に移行すると、ロシアのスキャッター絵柄がプーチン大統領に変わり、各絵柄につき、フリースピン3回が追加されます。
ちなみに、ロシアと北朝鮮のスキャッターでのバトルの場合は、こんな感じ。 フリースピン時の動きは変わりませんが、3カ国のどこが勝利したかによって、スキャッターから得られる追加ボーナスに変化が生じます。ロシアの場合は、フリースピンの追加、アメリカの場合は、ワイルド化。 北朝鮮の場合は、マルチプライヤーとなります。
単純に「ネタ系」のスロットなので、話題性はありそうですし、ボラティリティの感じから配当成立機会が多めなので、プレイしてみて悪い感じはありません。 最も注目なのは、最低ベット額から、高額ジャックポットが狙えるという点になります。 本レビュー時では、最上位のジャックポット金額が「87,091.38ユーロ(約1060万円)」にもなっています。 夢がある気がしませんか?
アメリカの「イーグルフリースピン」では、アメリカ国歌(大リーグの試合開始前に歌うアレです)が流れる中、出てきたワイルドが固定され、ビッグウィンの繰り返しになります。北朝鮮の国旗が3つそろったら「タイガーフリースピン」、ロシア国旗3つなら熊にまたがったプーチン氏にちなんでか「ベア―フリースピン」と、合計3種類のボーナスがあります。しかし、一国のトップ気分を全うするなら、フリースピンだけで満足せず、でっかくジャックポットを狙っていただきたいと思います!
遊べるオンラインカジノ
以下のカジノで、「Trump It Deluxe(トランプ・イット・デラックス)」が楽しめます。