ゲーム概要
プレインゴウ社(Play’n GO)から、ヌーが主役のダイヤモンド型スロット「Win a Beest(ウィン・ア・ビースト)」がリリースされました。 ビデオスロットで人気の高い、勢いのあるバッファロースタイルの仕様なので、好きな方も多いのではないでしょうか?
ゲームスペック
登場絵柄は、ワイルド絵柄とスキャッター絵柄の他。 最高額絵柄に「ヌー」。 高額絵柄に、象やライオン・サイ・豹などサバンナの動物4種類。 低額絵柄に、数字4種類となります。
発売日:2020年7月23日
リール数:5リール☓2-4-4-4-2行
ビーストモード時:5リール☓4行
ペイライン:256通り(1,024通り)
ベット幅:0.1〜100ドル
RTP(還元率):96.12%
ボラティリティ:Medium(6/10)
MAX WIN:10,240x(1,024,000)
通常時「256通り」
基本のリールは、四隅の枠が隠された状態のダイヤモンド型となり、配当ライン数も256通りですが、フィーチャーやフリースピンボーナス発動で、全リールが開放され、最大1,024通りに増加し、配当確率が4倍にアップします。
ビーストモード
プレイ中に何度も発動するのが、ランダム発動の「ビーストモード」です。
全てのリールが開放された状態で、「ヌー・スキャッター・ワイルド・2倍ワイルド」の4つの絵柄しか登場しないスピンが1回だけまわすことができます。
更に、この1スピンで、スキャッター3つを揃える事ができれば大チャンス。
全てがビーストモードになるフリースピン「ビーストモードスピン」が獲得できます。 フリースピンの回数は、スキャッターの数で、最低4回から最大8回となります。
スタンピングスピン
ベースゲーム中に、スキャッター絵柄を3つ以上獲得すると「スタンピングスピン・フリースピン」を獲得できます。
スタンピングスピンは、リールが全開放され「最大1,024通り」になった状態で、最低8回から最大20回のフリースピンを回せるボーナス。
配当ラインが増えているので、より配当機会が多くなるという利点だけでなく・・・
毎スピンビーストモード発動のチャンスとなり、調子が良ければ、8割のスピンがビーストモードになる事もあります。 ビーストモードでは「ビーストモードスピン」に発展する事もあるので、一撃ビッグウィンの機会も豊富。
ベースゲーム中にビーストモードから発展した「ビーストモードスピン」よりも、こちらの方が高額配当になる場合が多いので、狙うのは、「スタンピングスピン」⇒「ビーストモード」⇒「ビーストモードスピン」⇒「スキャッター成立」⇒「ビーストモードスピン」を連続させる事でしょう。
遊べるオンラインカジノ
以下のカジノで、「Win a Beest(ウィン・ア・ビースト)」が楽しめます。
- カジ旅
- カジノミー
- ミント.アイオー
- ベラジョンカジノ
- インターカジノ
- 遊雅堂
- ミスティーノ
- 賭けっ子リンリン
- カスモ
- カジノフライデー
- ビットカジノ
- カジノシークレット
- ラッキーニッキーカジノ
- カジノデイズ
- ボンズカジノ
- カジノエックス
- ジョイカジノ
- コンクエスタドール
- ビットスターズ
※上記、Playn Go社導入カジノになります。
※各カジノの先行リリース及び、導入日時・導入採択に違いがある場合がございます。