今回紹介するのは、繁栄の地を意味するタイトルが付けたれたスロット「Prosperity Palace(プロスペリティ・プレイス)」です。 ゲームプロバイダは、プレインゴウ社(Play’n Go)となっています。 見るからに、裕福な雰囲気が溢れまくった絵柄のスロットは、プレイヤーも裕福にしてくれるのでしょうか。
スロット概要
まずは、特徴とルールから解説していきます。「Prosperity Palace(プロスペリティ・プレイス)」の特徴として上げるのは、フリースピンボーナスと、配当を倍増できる「ギャンブル機能」のみとなります。
登場絵柄で重要なのは、ワイルドで龍の紋章と、ボーナス絵柄の仏陀。 仏陀絵柄は、フリースピンボーナス時は、ワイルド絵柄に変わります。
他、高額絵柄は、男の子と女の子が鯉にまたがっている絵と金の絵柄。
低配当絵柄は、数字になります。
ベット額は、ミニマムベットが、0.1ドルで・・・
最大が100ドルまでベット可能となります。
配当ラインは、10ラインで、全て左から右へ向かっての成立のみとなっています。
プレイレビュー
それでは、プレイを開始してみます。 極々シンプルなスロットなので、おもしろいと感じれるのは、出ている時だけというゲームです。 ワイルド絡みの配当成立が頻繁にあるので、回していて悪い印象はありません。
低い配当が当たった場合は、とにかく「ギャンブル機能」の出番です。
カラーで色を選択して当たれば、2倍の配当。 右側のスーツで当たれば、4倍の配当を獲得できます。 確定するまでは何度でもギャンブル機能が使えるので、最低でもベット額以上まではギャンブルを使うか、ガッツリ稼ぐまで進めても良いですね。
フリースピンボーナス
通常スピン時に、仏陀の絵柄が3人表示されれば、フリースピンボーナスの獲得となります。
とりあえずボーナススピンは、10回でのスタートです。
ボーナス中は、仏陀がワイルドに変わるので、龍の紋章とのダブルワイルド出現で配当成立確率は大きく上がります。 これで複数ラインにワイルドだらけが当たるのが、「Prosperity Palace(プロスペリティ・プレイス)」の一番の魅力です。
ボーナススピン中にワイルドに変わる仏陀ですが、フリースピン絵柄としての機能も持ち合わせているので、ボーナス中に3人の仏陀が表示されれば、追加の10回フリースピンを受ける事もできます。
フリースピンボーナスに結構頻繁に入るので、まぁ出れば楽しいけど・・・という位置付けのスロットですね。
遊べるオンラインカジノ
以下のカジノで、「Prosperity Palace(プロスペリティ・プレイス)」が楽しめます。
- カジ旅
- カジノミー
- ミント.アイオー
- ベラジョンカジノ
- インターカジノ
- 遊雅堂
- ミスティーノ
- 賭けっ子リンリン
- カスモ
- カジノフライデー
- ビットカジノ
- カジノシークレット
- ラッキーニッキーカジノ
- カジノデイズ
- ボンズカジノ
- カジノエックス
- ジョイカジノ
- コンクエスタドール
- ビットスターズ
※上記、Playn Go社導入カジノになります。
※各カジノの先行リリース及び、導入日時・導入採択に違いがある場合がございます。