スロット概要
ドワーフ達の穴掘りがテーマのスロット「Dwarf Mine(ドワーフ・マイン)」が、ユグドラシル社(Yggdrasil)からリリースされた。 ボーナス絵柄でのリール拡張や、宝石を集めて獲得できる、コレクションフリースピンなど、様々なフィーチャーを活用して勝利を目指せるルール構成になっています。
ゲームスペック
登場絵柄は、フリースピンや拡張リールに必要なボーナス絵柄の他、高中位絵柄に、穴掘りに必要な道具絵柄4種類、低位絵柄にトランプのスイーツ4種類となっています。
リリース日:2019年3月21日
リール数:5リール×4行(最大7行)
ペイライン:1024(最大16807通り)
コインバリュー:0.004〜5
ベット幅:0.1〜125ドル
RTP(還元率):96.8%
ボラティリティ:MED
拡張リールで最大7行に
「Dwarf Mine」の遊び方は、ボーナス絵柄を表示させる事と、クリスタルを集める事。まずは通常スピン時に発生する「拡張リール」を紹介。 スピン停止時に、ボーナス絵柄が1つ表示されると、ドワーフが機械を操作し、リールが1行増加します。
2つ表示されれば、2行追加されるので、配当パターン数が増加して配当確率が上がります。 ただ、このスピンでの停止絵柄と、増加されたリール内での配当が得られるだけなので、拡張されたからと言って、毎回配当成立になる訳ではありません。
フリースピンボーナス
3つのボーナス絵柄が表示されれば、拡張が最大の3つ進むだけでばく、その後、10回のフリースピンボーナスが獲得できます。
フリースピン中は、リール幅がずっと「5列☓7行」の固定タイプなので、高位絵柄が揃えば、想像以上の高額賞金を拝めます。
コレクションフリースピン
ドワーフマインで最も狙いたいのが、フリースピンボーナスの豪華版である「コレクションフリースピン」。スピンをどんどん進めながら、4色n宝石のいずれかを5つ集めると発動となります。
今回集まったのは、黄色の宝石。 これだけでも高額絵柄である事がわかります。 コレクションフリースピンでのコインバリューは、宝石を集めるまでの賭けたベット額の平均値に計算されます。 なので、いろいろなベット額で勝負していても、平均化されるので安心です。
コレクションフリースピン中は、集めた宝石の絵柄が追加で配置されます。 各色によって、配当はバラバラですが、通常絵柄に比べて超高額である事は一目瞭然です。
うまく、連続配置されたクリスタル絵柄が停止してくれれば、大きな賞金になるので、かなり魅力的です。
今回もユグドラシル社の得意な「コレクション」が搭載されたタイプのスロットなので、短期間での遊びだけでなく、長く遊ぶだけでもご褒美が得られるスロットになっています。
遊べるオンラインカジノ
以下のカジノで、「Dwarf Mine(ドワーフ・マイン)」が楽しめます。
- カジ旅
- カジノミー
- ミント.アイオー
- ベラジョンカジノ
- インターカジノ
- 遊雅堂
- ミスティーノ
- 賭けっ子リンリン
- カスモ
- カジノフライデー
- ビットカジノ
- カジノシークレット
- ラッキーニッキーカジノ
- ビットスターズ
- ボンズカジノ
- カジノエックス
- ジョイカジノ
- コンクエスタドール
- カジノデイズ
- ジパングカジノ
- ラッキーベイビーカジノ
- カジノジャンボリー
※上記、Yggdrasil社導入カジノになります。
※各カジノの先行リリース及び、導入日時・導入採択に違いがある場合がございます。